アンティグアに2か所あるクラフトビール屋さんの内の1つ、ANTIGUA CERVEZA(アンティグア・セルベサ)。アンティグアの観光地、サンタ・カタリーナ・アーチの近くにある小さなクラフトビール屋さんです。
営業時間:
15:00~21:00(月、火曜日)
11:00~22:00(水~土曜日)
10:00~21:00(日曜日)
https://www.antiguacerveza.com/
ANTIGUA CERVEZA(アンティグア・セルベサ)とは
グアテマラ人1人、アメリカ人2人の3人で2012年にスタートしたアンティグア・セルベサ。アットホームな雰囲気が特徴のクラフトビール屋さんで、今までにいくつか賞も受賞していて、ファンも多いブルワリーです。
グアテマラシティのZONA10というエリアと、アンティグアのサンタ・カタリーナ・アーチの近くに直営店を構えています。本店はアンティグアの方。スタッフは基本的にみんな英語が話せるので、スペイン語が話せない人でも安心です。
アンティグア・セルベサのロゴは、ビール作りに欠かせないホップや、グアテマラ中を走っているチキンバスからインスパイアされたもの。お店ではこのデザイン過程を見ることが出来ます。
ANTIGUA CERVEZAのビール
2020年現在のアンティグア・セルベサのビールたちです。きっとあなたの好みの味が見つかるはず。たまにビールが切れていることもあるので悪しからず。大体一時間でアンティグアにあるブルワリーから運ばれてきます。
MUY NOBLE(ムイ・ノブレ)
ブロンドエール。アルコール度数4.5%。
アンティグア・セルベサを代表するクラシックビール。シトラスのアロマが効いています。アンティグアという街にオマージュを捧げたビールです。
DON NADIE(ドン・ナディエ)
アメリカンアンバーエール。アルコール度数5.5%。赤いモルトとスムースホップ
SIN NOVIA(シン・ノヴィア)
インディアンペールエール。アルコール度数6.5%。アメリカンホップとキャラメルホップ。最高な瞬間のほろ苦い瞬間を思い出させてくれるビール。
CUCURUCHO(ククルチョ)
スタウト。アルコール度数8.0%。アンティグア・セルベサの中で、一番アルコール度数の高いビール。ダークモルトから来るコーヒーとチョコレートのノート
BUGAMBILIA(ブガンビリア)
セゾン。アルコール度数6.0%
DON NADIE CAFE(ドン・ナディエ・カフェ)
アンバー&カフェ。アルコール度数5.5%
CUCURUCHO NITRO(ククルチョ・ニトロ)
スタウトニトロ。アルコール度数8.0%
ANTIGUA CERVEZAのブルワリーツアー
グアテマラの人気ブルワリー、アンティグア・セルベサでは、週末にQ140でブルワリーツアーも行っています。サイトから予約が必要で、スペイン語のみでしか予約が出来ませんが、ツアー自体は英語でも説明してくれます。
指定された時間にお店に集合し、スタッフや他のお客さんと一緒に車でブルワリーへ向かいます。このブルワリーツアーではアンティグア・セルベサのビールが全種類飲め、特製グラスもゲットでき、最後にアンティグア・セルベサのお店に戻ってからも一杯飲めるので、めちゃくちゃお得!!しかもブルワリーで教えてもらったことから出題されるクイズタイムもあり、他の参加者とも仲良くなれます。ちなみに正解すると、お土産にグッズが貰えるので、ビール好きに是非参加してほしいアクティビティです。
ANTIGUA CERVEZAのグッズ
アンティグア・セルベサには、中米らしくカラフルで、かつスタイリッシュなグッズも揃っています。訪れた際には是非チェックしてみて下さい。ちなみにビールは持ち帰り用も用意されていますよ。
Tシャツ // Q150
コースター // Q20
トートバッグ // Q75
クージー // Q25
アンティグアにもう一か所あるブルワリー、Antigua Brewing Company(アンティグア・ブリューイング・カンパニー)に関しての記事はコチラ。時間があれば是非、両方訪れてみて下さいね。